氷をすこれ

FFTCGの氷のカードについてダラダラ語ります。

2025/8/30 MASTERS 名古屋 参戦記

☆はじめに☆

というわけでL3なんすよ(唐突)。

強いデッキとして、火氷顕現、ソルジャー、エオルゼア十二神が台頭しており、地雷デッキを持ち込むにしてもここら辺に勝てるプランがないと話にならない。

 

☆デッキ選択☆

まあ強豪の集合知に従うとしましょう。

f:id:vice_madhat:20250830192215j:image

つーわけでエオルゼア十二神です。

別にソルジャーでも良かったんですが、バックをちゃんと置くというデッキ性と、EXバーストの枚数が確保できる事、ユーザープレビューで以前紹介した26-113R ニメーヤが強く使える点があり決定。

なおニメーヤのユーザープレビューは下記リンクからどうぞ。

 

◆大会開始

デッキの36枚は間違いなく強い。という事で対戦開始。

 

1回戦 ソルジャー 7-0 勝ち

26-040R メネフィナから26-059R リムレーンをサーチして、次のターンに26-012H ナルザルから26-063R アルジクに繋げて相手の24-025L ジェネシスを除去。26-108C サリャク26-001R アーゼマ26-097R ラールガーで後続を頑張って断ち切ってアド差を押し付けて勝ち。

始めたばかりかつ遠征勢とか。やる気ある。

 

2回戦 エオルゼア十二神 7-2 勝ち

ばんじゃん!(もはや定番)

取り敢えず相手がナルザルスタート→次ターン、24-038H ヴァルファーレをX=3でキャスト。7枚めくってメネフィナが着地…して…

ヴァルファーレで出せるの風属性だけですね?さっきカードテキスト見て初めて知った。ガハハ。向こうも借りたデッキということで後で知ったらしい。ガハハ。まあ勝ったからヨシ!

f:id:vice_madhat:20250830203151p:image

▲氷以外のテキストの記憶がガバガバ

 

まあリムレーンを出されたりしまして、とはいえコスト損めちゃくちゃしてる相手に負けられない。

こちらもリムレーン→メネフィナからニメーヤ→ナルザルから26-078C ノフィカ…と言った形で盤面を伸ばす。

相手の24-044H ジタンでアーゼマを抜かれたりしながらもノフィカがコツコツダメージを稼いで行き、最後にラールガーとアーゼマと26-037H ハルオーネで盤面開けて勝ち。

なおぱっつぁん名人達から「相手が事故り散らかしてるならヘイスト抱えてねえで展開して殴れよ」と暖かいお言葉を頂戴した模様。ハイ…

ちなみにばんとは何か毎回当たってて交互に勝ったら負けたりしてるので、次は多分負ける。

 

3回戦 火氷顕現 7-4 勝ち

たまごまんパイセン。お世話になってます。後手1ターン目から手札0にしての24-005L クライヴが走ってきて2ドロー。残しておくと良くないので、多少無理してアルジクで除去。

次ターンでナルザルからハルオーネ釣ってマウント開始。まあまあめちゃくちゃやって勝ち。

その後フリプで火氷顕現への立ち回りとか教えてもらったが、踏まなかったので活かすタイミングが無かった。残念。

 

折り返し3-0。調子いいじゃん?今日の人か?(フラグ)

 

4回戦 ソルジャー 0-7 負け

どちゃくそ事故り散らかした。それが全て。

フラグ回収が早すぎる。

 

5回戦 ソルジャー 2-7 負け

回りは悪くないんだけど、相手の方がブン回り。早めにマウント取らなきゃいけないんだけど、除去として強いアーゼマもラールガーも引きゃしないのでめちゃくちゃやられて負け。

 

6回戦 火水クリスタル 7-4 勝ち

なんかクリスタル得てる…想定外のデッキだあ…

26-014L ファリスから26-005H クライヴが出てきたり、24-001L イフリート[XVI]にマウント取られたり、クリスタルから26-056L バッツが出てきたり、ハルオーネを出したら24-111H ルシオ陽輝烈煌刃されてオートアビリティスカったり吐きそうだったが、値千金のEXバーストアーゼマでイフリートを除去。

その後、アーゼマやサリャク、ラールガーで盤面を何とか押し返す。相手渾身のバッツでクライヴめくれて手札に入るも、顕現先が枯れておりセーフ。

24-126H アルテマウェポンが出てきてアーゼマが除去されつつ、ノフィカをブレイクゾーンに置くことでハルオーネ回収。アーゼマ出し直しとハルオーネでブロッカー排除して押し込んで勝ち。

 

4-2。6位!

f:id:vice_madhat:20250830211941j:image

めちゃくちゃ久しぶりにSE行けた気がする。

 

SE1戦 ソルジャー 0-7 負け

はい事故り散らかしました。ジェネシス26-042R アレキサンダーを当ててみたけど、26-082H アンジーの横に25-110R エアリスがいて、アルジクで除去させて貰えず。2CPでソルジャーいっぱい出てきて無理でちゅ…

 

☆最後に☆

というわけでベスト8で終了。

SE進出者の半分が権利持ちの為、自動的に権利が降りてきたのでまあ良し。

 

デッキなんですが、36枚固定で14枚のフリー枠をどうするかで個性が出ますね。基本的にはメネフィナやリムレーンの色確保で風や氷を詰め込む感じ。

正直、25-023H クラサメ24-030C ティナあたりの手札が増えるEXバーストを増やすべきだった気はします。少なくとも26-052H ソノンとか入れてる場合ではなかった。

スタンでもやれそうなポテンシャルは感じますね。14-023L ギルガメッシュ[FFBE]19-128L ウォーリアオブライト18-047H バッツあたり入れると面白そう。

 

さて、MASTERS FINALではどんなデッキを使いましょうか。今からしっかり考えて行きましょう…それでは!